おおやまフォトコンテスト2024募集
- 募集期間
☆令和6年12月20日〜令和7年2月28日まで - 募集内容
☆大山地区内で心に感じた魅力的な写真
(例)・大山の風景・大山の動植物・大山の行事・大山のひと・その他 - 共通事項
☆大山地区で撮影した未発表の写真とします。
☆被写体の肖像権は応募者において、承諾を得たうえご応募ください。
☆カラー・モノクロ写真は問いません。組写真、合成写真は不可とします。
☆応募点数は無制限とします。
☆応募写真は、大山郷づくり協議会会報などで無償使用しますので、ご了承願います。
☆受賞作品の著作権は撮影者とし、使用権は大山郷づくり協議会に帰属します。
☆応募作品は、大山郷づくり協議会で保管するため、画像データは返却いたしませんので、ご了承願います。
☆入賞作品発表にあたり、受賞者の氏名・住所(番地を除く)を公表します。
☆応募作品は、一切返却いたしません。
☆応募いただいた個人情報は、大山郷づくり協議会で保管し、本協議会の活動以外には一切使用いたしません。 - 応募方法
☆おおやまフォトコンテスト応募フォーム内の項目を必ずご記入ください。
☆応募・投稿に際し、必ず「作品名・撮影場所・撮影年月日」をご記入ください。
☆氏名・住所(番地を除く)を確認し、公表します。なお、ペンネームでの公表は不可とします。
☆入賞された応募者に氏名・住所(番地を除く)を確認し、公表されない場合、入賞を取り消しますので、ご了承のうえ、応募してください。 - 賞品
部門 賞品 グランプリ(1名) 商品券(5千円) 準グランプリ(2名) 商品券(3千円) 優秀賞(3名) 商品券(2千円) 特別賞(2名) 賞品 参加賞 賞品 - 審査・選考
☆すべての応募作品について、大山郷づくり協議会及び本協議会が委嘱する審査員において、厳正・公平に審査、選考します。
☆審査・選考にあたっては、写真の技術や芸術性よりも大山の魅力の再発見や捉え方、構図の新鮮さなどを重視します。
☆入賞作品は、入賞者本人にメールまたは書面でお知らせするとともに大山郷づくり協議会会報「郷づくり情報」及びホームページに記載します。
☆入賞作品は、画像データの再提出をお願いする場合があります。
☆審査・選考に関するお問い合わせには、一切お答えできませんので、ご了承願います。
☆応募者は、応募時点で、応募の記載事項を了承して応募されたものとみなします。
☆審査・選考の結果発表は令和7年3月下旬、を予定しております。