より合いサロンのご案内(大山地区地域おこし協力隊)
大山地域おこし協力隊員廣川景俊(けいしゅん)です。突然ですが、おしゃべり雑談しませんか?「大山の人の声が聞きたい!」「そんな場所をつくりたい!」という声を拾っていただき、緑の会館を使わせてもらえること […]
小学校下校時一斉見守り活動が行われました。(大山地区まちづくり防犯グループ)
12月24日、下校時に大山地区まちづくり防犯グループの皆さんによる小学校下校時一斉見守り活動が行われました。下校する児童と一緒に歩きながらの見守り活動です。地域のみなさんも、「掃除をしながら」とか「花 […]
11月28日伊勢大神楽奉納があります。(神田神社より)
令和2年11月28日(土曜日)14時より、大山小学校体力館に於いて伊勢大神楽奉納(獅子舞)が行われます。ご近所、ご家族お誘いあわせてお越しいただき、伊勢大神楽の妙技をお楽しみください。なお、ご来場の折 […]
大山地区石像群と道標案内柱をめぐる大山ふるさとウォークスタンプラリーが開催されました。
令和2年11月15日(日曜日)快晴、大山地区石像群と道標案内柱をめぐる大山ふるさとウォークスタンプラリーが開催されました。 大山昔ばなしの会による各石像群での説明と紙芝居により、大山の新たな不思議発見 […]
11月15日大山ふるさとウォークが開催されます。
味覚の秋真っ盛りとなりました。大山の歴史をたどりながら健康づくりをしませんか? 11月15日(日曜日)「大山地区石像群と道標案内柱をめぐる」大山ふるさとウォークスタンプラリーが開催されます。 多くの皆 […]
10月25日ふれあい市場収穫祭が開催されます。(財)大山振興会
令和2年10月25日(日曜日)9時30分から16時まで、ふれあい市場収穫祭が開催されます。丹波味覚を堪能していただく企画となっております。コロナ感染防止には最善対策で実施いたします。ぜひご参加ください […]
大山郷づくり協議会会報「郷づくり情報」第25号発行
PDF 大山郷づくり協議会会報「郷づくり情報」第25号が発行されました。 大山郷づくり協議会で発行している協議会会報「郷づくり情報」はコチラからご覧ください。
大山地区いきいき塾の開催場所変更のお知らせ
大山地区いきいき塾の開催場所が10月5日から「大山緑の会館」になります。 「いきいき塾」は、週1回・6か月間通い、重さを調節できるおもりを使った、「デカボー体操」を中心としたプログラムに参加する教室で […]
8月29日大山緑の会館OPEN!
令和2年8月29日(土曜日)コミュニティーセンター大山緑の会館がオープンいたします。 丹波篠山産木材をふんだんに使用した憩いの建物が完成いたしました。 会議、教養娯楽、趣味、サークル活動等にご利用くだ […]
大山歴史かるた「大山かるた」のご紹介(大山昔ばなしの会)
「大山かるた」が大山昔ばなしの会によって制作されました。 かるた制作に、ご協力いただきました多くの方々に感謝を申し上げます。この「大山かるた」が、大山の歴史や文化を知るきっかけになりますよう。そして、 […]