地域おこし協力隊
-
地域おこし協力隊委嘱状交付式がありました。
カテゴリー : 地域おこし協力隊令和5年4月3日、丹波篠山市地域おこし協力隊の委嘱状が交付されました。大山地区の担当は濱口杏梨さんです。これからどうぞよろしくお願いします。濱口杏梨さんの自己紹介はコチラをご覧ください。
-
-
初めてのZoom勉強会のご案内(大山緑の会館主催)
令和3年2月24日(水)10時より、大山緑の会館において「初めてのZoom勉強会」があります。詳しくは、チラシをご覧ください。
-
より合いサロンのご案内(大山地区地域おこし協力隊)
カテゴリー : 地域おこし協力隊大山地域おこし協力隊員廣川景俊(けいしゅん)です。突然ですが、おしゃべり雑談しませんか?「大山の人の声が聞きたい!」「そんな場所をつくりたい!」という声を拾っていただき、緑の会館を使わせてもらえることになりました。日ごろ […]
-
地域おこし協力隊募集!(募集終了しました)
PDF 大山郷づくり協議会では、篠山で新規就農したい「丹波篠山市地域おこし協力隊」を募集しています。詳しくは丹波篠山市地域おこし協力隊ホームページをご覧ください。
-
地域おこし協力隊活動報告会が開催されました。
カテゴリー : 地域おこし協力隊平成31年3月1日(金曜日)19時より大山小学校ふれあい館において、地域おこし協力隊活動報告会が開催され、大山地区で活動された小牧満也さんが3年間の活動について報告されました。 地域おこし協力隊は、「地方自治体が都市住 […]
-
大山ふるさとウォーク「江戸時代の鐘ヶ坂峠&明治・昭和のトンネル」が開催されました。
11月18日、大山ふるさとウォーク「江戸時代の鐘ヶ坂峠&明治・昭和のトンネル」が開催されました。 兵庫丹波の中央に位置する大山地区は、豊かな自然と歴史文化に恵まれています。この地域資源の再発見、PR,また地域住民の交流と […]
-
金山登山道整備が行われています。(地域産業・振興部会)
7月21日、8月3日に金山登山道整備が行われました。 兵庫丹波の中央に位置する大山地区は、豊かな自然と歴史文化に恵まれており、地区のシンボルである金山には、鬼の架け橋や城跡があり、多くの登山者を魅了しています。この金山が […]