瓶割峠入口石碑現地視察(大山昔ばなしの会)
平成30年6月14日、大山昔ばなしの会の会員と(財)大山振興会の職員で瓶割峠入口石碑の現地視察を行いました。(大山昔ばなしの会) (さいこく やまみち)と書かれている 瓶割峠をこえて西国33ヶ所の成合 […]
大山地区の古墳の分布と古墳の現地見学(大山昔ばなしの会)
町浦古墳見学 町浦古墳見学 平成30年6月5日、大山小学校六年生が、大山地区の古墳の分布と古墳の現地見学に行きました。現地町浦古墳の見学では、石室内にも入って説明を行いました。(大山昔ばなしの会) 大 […]
園林寺跡地に説明版設置(大山昔ばなしの会)
平成30年6月4日、金山山中に有った日蓮宗園林寺跡地に説明版を設置しました。トライやるウィークの中学生の応援を得ました。(大山昔ばなしの会) 旧鐘ヶ坂峠の石標 瓶割峠 大山昔ばなしの会のページへ
大山下のトンネル工事から化石続々
篠山市大山下にある1億1千万年前の篠山層群大山下層から、草食恐竜「角竜類」の3体の化石が発見されました。(神戸新聞2018年2月4日付より) また、兵庫県教育委員会は、この大山下層を来年1月にも発掘す […]