安心安全環境部会
-
大山小学校で1.17メモリアル集会がありました。
カテゴリー : 安心安全環境部会令和5年1月17日(火)に大山小学校で阪神淡路大震災の追悼を兼ねて1.17メモリアル集会が行われました。 大山郷づくり協議会では、防災意識を高めてもらうため、災害時の非常食であるアルファ化米と水を用意し、児童、園児に配布 […]
-
大山小学校へ防災ヘルメット寄贈(安心・安全・環境部会)
カテゴリー : 安心安全環境部会令和4年1月17日(月曜日)大山小学校へ防災ヘルメットを寄贈しました。 大山郷づくり協議会では平成26年度より児童、園児の安全を守るため、大山小学校、大山幼稚園へ防災ヘルメットを寄贈しています。今年度は児童の増加により6 […]
-
小学校下校時一斉見守り活動が行われました。(大山地区まちづくり防犯グループ)
カテゴリー : 安心安全環境部会12月24日、下校時に大山地区まちづくり防犯グループの皆さんによる小学校下校時一斉見守り活動が行われました。下校する児童と一緒に歩きながらの見守り活動です。地域のみなさんも、「掃除をしながら」とか「花に水をやりながら」と […]
-
大山小学校へ防災ヘルメット寄贈(安心・安全・環境部会)
カテゴリー : 安心安全環境部会令和2年6月16日(火曜日)大山小学校へ防災ヘルメットを寄贈しました。 大山郷づくり協議会では平成26年度より児童、園児の安全を守るため、大山小学校、大山幼稚園へ防災ヘルメットを寄贈しています。今年度は児童の増加により小 […]
-
大山小学校で合同防災訓練(安心・安全・環境部会)
カテゴリー : 安心安全環境部会大山小学校の防災訓練が1月17日(金)に阪神淡路大震災の追悼を兼ねて行われました。 大山郷づくり協議会も、防災意識を高めてもらうため、災害時の非常食であるアルファ化米を用意し、「家庭で試食しながら、災害時における家族間の […]
-
-
小学校下校時一斉見守り活動が行われました。(大山地区まちづくり防犯グループ)
7月19日(金)大山地区まちづくり防犯グループの皆さんによって、大山小学校下校時一斉見守り活動が行われました。大山小学校では、7月22日から大規模改修が始まります。地域の皆さまには、いつも以上に子どもたちの見守りのご協力 […]
-
大山小学校へ防災ヘルメットを寄贈しました。(安心・安全・環境部会)
カテゴリー : 安心安全環境部会5月28日(火曜日)丹波篠山市立大山小学校へ防災ヘルメットを寄贈しました。大山郷づくり協議会(安心・安全・環境部会)は、平成26年度から毎年、大きな災害から小学校児童、幼稚園児を守るために、防災ヘルメットを寄贈してきまし […]
-
大山小学校で合同防災訓練が行われました。(安心安全環境部会)
10月18日、大山小学校で火災が発生したとの想定により、小学校幼稚園の避難訓練及び火災に対する防災訓練を実施しました。避難誘導、情報伝達、消火、要救助者の救助等の防災体制を確認し、火災時における被害の軽減と、児童、住民の […]
-
大山小学校、大山幼稚園へ防災ヘルメットを贈呈しました。(安心・安全・環境部会)
カテゴリー : 安心安全環境部会9月14日(金曜日)篠山市立大山小学校と大山幼稚園へ防災ヘルメットを贈呈しました。大山郷づくり協議会(安心・安全・環境部会)は、平成26年度から毎年、大きな災害から小学校児童、幼稚園児を守るために、防災ヘルメットを贈呈し […]